三春滝桜
薄紅の花が流れ落ちる滝のように見えることから名がついた日本三大桜の一つ「三春滝桜」、その娘といわれる「紅枝垂地蔵ザクラ」、お城の周りに咲く約1,000本のソメイヨシノが美しい「鶴ヶ城公園」等、福島県の桜の名所をめぐる2日間です。
<1室2名様利用の場合>
※1室3・4名様利用の場合は2,000円引き
※1名参加又は1人部屋利用の場合は5,000円増し
◆お食事:朝食1回・昼食2回・夕食1回
◆添乗員:富山駅北口より同行します
◆利用バス会社:新富観光バス
◆最少催行人員:15名様
【桜観賞ツアーのご注意点】
過去のデータを参考にツアーを設定しておりますが、気象条件等により開花状況が三分咲き以下又は葉桜の場合は出発日変更又は中止となる可能性があります。(例年見頃:4月上旬〜中旬)
期日 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 | 富山駅北口(7:10発)・新富バスセンター(7:40発)【無料駐車場有】・(立山、滑川、魚津、黒部、朝日各IC前からも乗車可能)=≪貸切バス≫=会津若松市内【郷土料理の昼食】=三春滝桜【日本三大桜の一つと呼ばれ、樹齢1000年以上と推定される国指定天然記念物のベニシダレザクラを観賞】=紅枝垂地蔵ザクラ【樹齢約400年で、三春滝桜の娘といわれる枝垂れ桜】=萩姫の湯 栄楽館(16:30頃着)【美人になれる湯として知られる、湯量豊富な二つの源泉を持つ宿。夕食は福島の食材を中心とした会席料理をご賞味下さい】 <磐梯熱海温泉 泊> | 朝:× 昼:○ 夕:○ |
2 | ホテル(9:00発)=≪貸切バス≫=鶴ヶ城公園【桜100選にも選ばれている会津若松を代表する桜スポット】=大内宿【茅葺屋根の民家がずらりの建ち並ぶかつての宿場町。昼食は名物ねぎそばをご賞味下さい】=====県内乗車各地(18:00〜19:00頃着) | 朝:○ 昼:○ 夕:× |